糖尿病

糖尿病とは

糖尿病イメージ

糖尿病は、何らかの原因でブドウ糖を上手く細 胞へと取り込めなくなり、血液中のブドウ糖が慢性的に増え過ぎてしまう病気です。血糖値の高い状態が続くと、血管をはじめとする全身の組織に様々な悪影響 が及んできます。初期の段階では殆ど自覚症状が見られないのですが、放置していると心筋梗塞や脳卒中など重篤な病気の原因となるので、お早めに治療を受けるようにしてください。

このような人はお早めにご受診ください

  • 健康診断で「血糖値の異常」を指摘された
  • このごろ目立って太ってきた
  • 急に甘いものがほしくなる
  • よく食べるのに痩せる
  • ひどく喉が渇く
  • 尿の回数が多くなった
  • 下腹部がかゆい
  • 手足が痺れる
  • やけどや怪我の痛みを感じない
  • 視力が落ちてきた など

2型糖尿病について

糖尿病には幾つかのタイプがありますが、日本人の場合は95%以上が2型糖尿病だと言われています。このタイプは、生活習慣による影響が強く、食べ過ぎや運動不足、肥満、ストレスなどが要因となります。なかでも食べ過ぎと運動不足による肥満には注意してください。

2型糖尿病の治療

糖尿病は現在のところ完治させることができないので、一生涯、この病気とつき合っていかねばなりません。しかし、糖尿病そのものは治せなくても、医療機関を定期受診することで合併症のリスクを抑えることは十分に可能です。薬物療法などで血糖値を正常に保ち、糖尿病細小血管合併症(網膜症、腎症、神経障害)や大血管障害(冠動脈疾患、脳血管障害、末梢動脈疾患)を防ぐようにしましょう。

1型糖尿病について

糖尿病の患者様の多くは上述のとおり2型糖尿病ですが、1型糖尿病の患者様も少なからずいらっしゃいます。このタイプは、インスリンを産生する膵臓の細胞が免疫系の異常反応などによって壊れていき、インスリンが分泌されなくなります。若いうちに発症する人が多いのですが、成人期以降に起こることもあります。

1型糖尿病では、血糖値を下げるホルモンであるインスリンの分泌が極端に低下するか、またはほとんど分泌されなくなります。そのため、血中の糖が異常に増加しないよう、インスリンを適切に補充する治療が必要となります。医師の指導のもと、インスリン注射によって血糖値をコントロールしていけば、発症前と同様の生活を送ることができます。

糖尿病の三大合併症

糖尿病性神経障害

糖尿病性神経障害は、主に足や手の末梢神経が障害されてしまう合併症です。その症状の出方は様々ですが、手足が痺れたり、やけどなどの痛みを感じなくなったときは、お早めに当院をご受診ください。

糖尿病網膜症

糖尿病網膜症は、目の内側にある網膜という膜状の組織に支障をきたしてしまう合併症です。網膜には光や色を感じる神経細胞が敷きつめられているのですが、糖尿病の治療を受けずに放置していると、ここに張り巡らされた細い血管が痛んでいきます。これに伴い、網膜の血流が悪くなって栄養と酸素が十分に供給されなくなり、視力が低下してしまいます。さらに放置していると、網膜剥離を引き起こしたり、失明に至ったりします。このような症状がみられたときは、当院と提携する医療機関(眼科)をご紹介いたします。

糖尿病性腎症

糖尿病が進行すると、血液を濾過して尿をつくる腎臓の糸球体という組織にも影響がでます。腎臓の毛細血管が傷害を受けて機能が損なわれ、だんだんと尿がつくれなくなって。やがては人工透析と言って、専用の機械で血液の不要な成分を濾過し、人工的に尿をつくらなければならなくなります。具体的には、週に2~3回、定期的に病院などで透析を受けるようになるので、日常生活にも大きな影響が及んできます。

五反田糖尿病・甲状腺内科ひだまりクリニック

03-3492-8800

〒141-0031
東京都品川区西五反田1-4-4 西五反田タテイシビル4F

院長
仁科 祐子
診療内容
糖尿病、一般内科、高血圧症、脂質異常症、その他の生活習慣病、甲状腺疾患、バセドウ病、橋本病・甲状腺機能低下症、その他の内分泌疾患、下垂体疾患、副腎疾患、骨粗しょう症、予防接種、発熱外来、自費診療
最寄駅
・JR山手線「五反田駅」徒歩1分
・都営浅草線「五反田駅」徒歩1分
・東急池上線「五反田駅」徒歩1分
診療時間 日祝
9:00~12:30
14:00~18:00

◎木曜日午後は14:00~20:30
※受付時間:診察時間終了の30分前まで。
休診日月・日・祝

お電話 WEB予約 アクセス